本八幡でめまいでお悩みの方へ
- 起き上がる時にグルンとめまいが起こる
- 真っ直ぐ歩きたいのにふらつく
- ストレスを感じると、めまいで倒れ込んでしまう
- 低気圧が近づくと、めまいが起こる
- 首が痛いとめまいが出てしまう
このようなめまいが起こるようになってしまい、病院に行ってみたら・・・
- 病院でレントゲン検査をしても原因がわからなかった
- MRI検査でも原因がわからなかった
- とりあえず薬を処方されたけど、全然効かない
- 薬を使っていたら、状態が悪化した
こんな原因不明のめまい、病院の治療では改善しないめまい、それは整体の出番の可能性があります。
というのも、あなたのめまいは首のゆがみ・首の筋肉の緊張が原因だからです。
原因がわからない状態って、すごく怖いと思います。
ここでは、あなたのめまいの原因・どうすれば改善するかをお話いたします。
首の不調とめまいの関係
首とめまいには密接な関係があります。
首の骨がゆがんだり、首の筋肉が緊張すると、めまいに繋がるケースが非常に多いです。
●首に自律神経が通っている
自律神経が上手く働かないと、三半規管など正しく機能しなくなってしまうことがあります。
なのでめまいが起こってしまいます。
●脳への血流が悪くなる
脳は身体の各部位に命令を出す司令塔。血流が悪くなるとその指示自体が悪くなって、三半規管が正しく機能しなくなり、めまいに繋がっていってしまいます。
だから病院で原因不明のケースのめまいというのは、首をどのように整えるかが非常に重要なのです。
こんな症状もあるなら、あなたのめまいは首の問題である可能性が高い
- 頭痛がよく起こる
- 不眠気味である
- 低気圧に弱い身体である
- 耳鳴りも同時に起こることがある
もしあなたが、めまいだけでくこのような症状も同時に起こっているのであれば、首の問題である可能性はグンと高くなります。
なぜならこのような症状も、首の不調による自律神経の乱れが原因で生じることが多いからです。
上記のようなお悩みがあるなら、まずは当院にご相談ください。
竹取整体療術院のめまい施術
①後頭部・首・肩のコリなどの筋肉の緊張を緩める
②首の骨(頸椎)のゆがみを整える
③骨盤や背骨も整える
①と②は、ご理解いただけると思います。首の不調がめまいの原因であれば、当然首関連の調整が重要であるからです。
しかし③も重要です。めまいで悩む人は骨盤や背骨もゆがんでおり、骨盤・背骨が不調だと、首に負荷がかかりやすくなり、一時は良くなってもすぐに再発で悩まされてしまうからです。
- 後頭部・首・肩のコリなどの筋肉の緊張を緩める
- 首の骨(頸椎)のゆがみを整える
- 骨盤や背骨も整える
この3つのアプローチで、当院では原因不明のめまいを改善追求していきます。
繰り返しになりますが、病院の検査で原因がわからないめまいがあります。そういう時こそ、整体施術の出番です。
首のゆがみや緊張は、病院ではアプローチできないからです。
当院へのアクセス情報
住所 | 千葉県市川市八幡2-8-20 ラ・ブレッツァ本八幡102 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 047-702-5591 |
営業日 | 月曜~土曜 10時~21時 (最終受付20時) |


- 03月31日・・・ 原因不明のめまい
