本八幡の皆様こんにちは、整体院、竹取整体療術院です。
温かいお風呂や温泉に入った直後や、軽い運動をして汗をかいた後、「身体の中の血流が良くなっている感覚」を感じたことがありますか?
あの感じというのは健康にはとても重要で、あそこまでいかなくても、日々の生活でもある程度血流のめぐりが良い状態が望ましいです。
人間のカラダの中には毛細血管が隅々まで張りめぐらされており、その血流にのって身体の各部位に酸素と栄養を運び、代わりに各部位の老廃物を受け取って、体外に排出されています。
だから血行というのは、人間が元気に過ごすためには、超重要なことです。お医者さんによっては、「血行がなにより重要!」というお医者さんもいるぐらいです。
しかしそんな重要な血行ですが、現代の人は血行不良である場合が多いのです。
血行不良の原因
現代人が血行不良である原因は、「姿勢」にあります。
デスクワークが多くなったために姿勢が悪くなっています。パソコンが普及したため、画面を見るために姿勢が悪くなってきています。
姿勢が悪くなると、身体はゆがみ、筋肉が緊張し、血管を圧迫します。
そうして血流が悪くなっていくのです。
今のライフスタイルでは、どうしても姿勢に負担がかかり、血流が悪くなります。そのライフスタイルを変えていくことは至難のことでしょう。そもそも普通に仕事しているだけで、姿勢が悪くなっていくような状況なので、仕方のないことだと思います。
だから毎日姿勢を正したり、筋肉を緩めたりなどのケアが必要になっているのです。
血行不良が引き起こす症状
血行不良が続くと、次のような症状に繋がっていきます。
などなど。これがもっとヒドイことになると
などの病気の一因となる可能性もあるのです。
血行不良を馬鹿にしてはいけません。
血行不良と整体
整体で血行不良を解消していくのは、どうしたら良いでしょうか?
地道に身体の歪みをただし、筋肉を緩めていくしかありません。
姿勢矯正などは、一回の施術で「お、真っ直ぐになった!」と感じられますが、すぐに戻ってしまう場合が多いです。姿勢が悪い時間の方が長いから、悪い姿勢がクセついてしまっているのです。
だから数回かけて、「正しい姿勢」をクセづけて、ゆがみを正していく必要があります。
筋肉を緩めることも同じです。丁寧に緩めていって、ゆるまった状態が続くようにしてく必要があります。
そうして、血行が良い身体に仕上げていくのです。
身体の痛みなどは、すぐ「体が悪いな」と感じることができます。しかし血行不良などは、身体の不調に気づきにくいです。
だからこそ、日々の身体のメンテナンスが重要になってきます。
お風呂に入って「血流良くなってる~」と感じる人は要注意。血行不良の可能性がありますよ!
当院の施術で、血液のめぐる身体にしていきましょう!
当院へのアクセス情報
住所 | 千葉県市川市八幡2-8-20 ラ・ブレッツァ本八幡102 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 047-702-5591 |
営業日 | 月曜~土曜 10時~21時 (最終受付20時) |


- 01月27日・・・ 血行不良
