本八幡の皆様こんにちは、本八幡の整体院、竹取整体療術院です。
こんなお悩み、ありませんか?
- 立ち上がる時に膝に痛みを感じる
- 歩いていると膝に痛みがある
- 階段を昇るときに、膝が痛い
- 膝が痛くて、うまくしゃがめない etc
などなど。
膝の痛み、つらいですよね。
膝の痛みというのは、年齢を重ねると、ほとんどの方が悩まされるようになります。(理由は後述します)
しかし若い人でも、膝痛が起きることがあります。年齢を重ねて起きる場合と原因は違いますが。
膝が痛いと歩くことが億劫になります。歩くのが億劫だと、行動しなくなってきます。そうすると心の元気もなくなってきます。
心身共に元気でいるために、膝の痛みを整体施術で解消していただきたいと思います。
2種類の膝痛
すでに少し述べさえていただきましたが、膝の痛みには2つあります。年を重ねると出てくる痛みと、そうでない痛みです。
詳しくは次の通りです。
①年をとると必然的に出てくる膝痛
なんこつがすり減ると、大腿骨(太ももの骨)とこすれて炎症を起こして痛みを発します。
これが一つめの膝痛です。
②筋肉を酷使すると出てくる膝痛み
これはそれぞれの筋肉が筋肉痛になり、コリ・緊張が引っ張りあい、膝部分の痛みを感じさせるのです。
学生に起きやすい膝の痛みは、これが理由です。
膝痛を解消する整体施術とは
この2種類の膝の痛み、それぞれ原因が違うので、整体施術のやり方も違うと思いますよね?
しかし不思議なことに、この2つの膝痛み、整体施術のやり方はほとんど一緒なのです。
すべきことは、筋肉を丁寧に緩めていくことです。
ふともも&ふくらはぎの筋肉を丁寧に丁寧に緩めていくことで、痛みが解消されていきます。
②の場合はその筋肉が原因であるので理解しやすいですが、①の場合は不思議ですよね。
筋肉をゆるめことで、大腿骨(太ももの骨)との間に少し隙間を作ることができ、「こすれ」が起きなくなるからでしょう。
ただし気を付けていただきたいのは、①の場合は、また膝痛が再発してしまうということです。
なぜなら、「なんこつ」は一度すり減ると再生しないので、どうしてもまた大腿骨と接触してしまうからです。定期的なメンテナンスが必要なんですね。
膝の痛みは、身体にだけでなく心にもストレスを与えます。気持ちよく歩けないというのは、思いのほかストレスですから。
膝の痛みでお悩みの本八幡の皆様、ぜひ当院で整体を受けて元気になってください!
当院へのアクセス情報
住所 | 千葉県市川市八幡2-8-20 ラ・ブレッツァ本八幡102 |
---|---|
予約 | 完全予約制とさせていただいております。 ※キャンセルは前日までにご連絡ください。 |
電話 | 047-702-5591 |
営業日 | 月曜~土曜 10時~21時 (最終受付20時) |


- 11月26日・・・ 膝の痛み
