自律神経失調症

本八幡の皆様こんにちは、本八幡の整体院、竹取整骨院整体療術院です。
 
自律神経失調症を誤解している方、いらっしゃいませんか?「心理的な病」「精神疾患」などと認識してる方はいますが、それは違います。
 
そもそも自律神経とは「心臓を動かしたりホルモンの分泌を調節したり免疫などにも関わる神経」のことで、
 

活動する神経といわれる「交感神経」
休む神経といわれる「副交感神経」

 
の二つがあります。
 
この自律神経の調子が崩れると不眠やめまいや動悸などの様々な症状がでます。たとえば
 

  • 季節の変り目は、急にダルくなる
  • 寝ても寝ても寝たりない
  • 集中が出来なくで困る
  • 動悸が止まらなくなる
  • 眩暈がすごくて、立ってられない
  • 寝ても疲れが取れない etc

 
これが「自律神経失調症」というのですね。
 

自律神経失調症はどんなときに起こる?

外にも、頻繁に起こっていたりします。
 
何かの境目に起こりやすいです。
 
例えば、昼間~夕方の境目。この時間は、自律神経が不安定になりやすい時間。夕方に、なぜかソワソワしたり不安になったりするのは、これが原因。
 
季節の変わり目も、同じ。不安になったり、風邪をひきやすくなったりします。
 

自律神経失調症になると・・・

こんな悩みが増えるといわれています。
 

【頭】 頭痛、頭重感
【耳】 耳の閉塞感
【目】 疲れ目、なみだ目、目が開かない、目の乾き
【心臓・血管系】 動悸、胸部圧迫感、めまい、立ちくらみ、のぼせ、冷え、血圧の変動
【手】 手のしびれ、手の痛み、手の冷え
【足】 足のしびれ、足のひえ、足の痛み
【皮膚】 多汗、汗が出ない
【筋肉・関節】 肩こり、筋肉の痛み、関節のいたみ、関節のだるさ、力が入らない
【全身症状】倦怠感、疲れやすい、めまい、食欲がない、眠れない、
      すぐ目が覚める、起きるのがつらい
【精神症状】不安になる、イライラする、落ち込む、怒りっぽくなる、集中力がない、
       やる気がでない、ささいなことが気になる、
       記憶力や注意力が低下する、すぐ悲しくなる

こまった悩みですね。
 

整体でどう対応するか?

自律神経失調症時には「脳の血流が低下していること」がわかっています。全身の血流のめぐりが悪く、脳にも回っていないのですね。
 
というわけで、整体では、身体全身の血流のめぐりを良くしていくという施術になります。
 
また自律神経は首・背中・お腹などに特に集中しており、そこの筋肉が硬縮していると、自律神経が乱れやすくなることもわかっています。
 
ですから、首・背中・お腹まわりなどを重点的に緩めていくことも重要です。

 
この症状で困るのは「不安になる、イライラする、落ち込む、怒りっぽくなる、集中力がない、やる気がでない、ささいなことが気になる、記憶力や注意力が低下する、すぐ悲しくなる」ということ。
 
仕事や家事に集中できないで、パフォーマンスが圧倒的に下がってしまうんですね。
 
なので集中できないな?イライラするな?つかれやすいな?と思ったら、自律神経が不安定になっているかもしれません。
 

早めに全身施術をしてしまいましょうね!

当院へのアクセス情報

住所千葉県市川市八幡2-8-20 ラ・ブレッツァ本八幡102
予約完全予約制とさせていただいております。
※キャンセルは前日までにご連絡ください。
電話047-702-5591
営業日月曜~土曜 10時~21時 (最終受付20時)
連絡先 連絡先 ※タップすると予約電話をかけられます

症状別記事
連絡先